ぷち介護始めました①
5月30日(土)
  
 *******臨時休診のお知らせ*********
 院長(平野)は完全予約制となりますので、ご注意ください。
 *************************
 こんばんは。
 もう5月も明日で終わりですね💦日中は気温もかなり高くなって
 マスクをつけるのがつらくなってきています(笑)
 今朝、ママ友と約束をして30分ほどかるくジョギングしましたが、
 マスクをつけたままで走ったので、昼から頭痛がして熱中症っぽくなってしまいました😫
 健康のために頑張ってるのに、体調崩してたら本末転倒です・・・反省。
 次からは涼しい時間にやることにします😅
 さて最近はホテルブログの代わりに、スタッフのペットたちが登場する機会が増えていますが
 私も我が家のおネコ様について書きたいと思います。
 我が家には、バズ・タム・フィルと3匹の猫がいますが、
 バズとタムは16歳になりシニアど真ん中です。
 
 特にバズは、特発性膀胱炎や膵炎を起こしたり、肥満細胞腫になったり、便秘・・・
 と色々病気がちです(;^ω^)
 そのせいなのか年のせいなのかどうか・・・いつのころからか1週間と続けて同じご飯を食べてくれなくなりました😓なので我が家には小さいサイズのご飯がたくさん開封されています😅
 目新しいご飯は、パクパク食べますが、続くともうダメ。少し食べてもうおしまい。缶詰も試しますがすぐに飽きちゃいます(;^ω^)
 しかも時々吐き戻したりするので、そんな日はほとんどたべてない状態になってしまい、
 全盛期3.8㎏あった体重が3.4㎏まで減ってしまいました😥
 背中を撫でるとごつごつ背骨が触れてやせっぽちに・・・これ以上痩せると心配なので、食べる量が少ない日に、補助的に強制給餌をすることにしました。
 始めは、やわらかい缶詰を強制していたのですが、けっこうな量を上げないとなかなか必要量に達しません💦
 
 そこで!実家の先代ネコ、ごんたの時に役立っていたミルを実家より導入!
 
 今回残したdryです。ごんたの時はdryを直接くだいていましたが、
 今回は食べ残しのためふやかしてミルすることに。
 


 このdryを少しレンチンしてふやかします。
 ふやけたらミルでペースト状になるまでまぜてできあがり。
 (今回少し水が多かったようで思ってたよりシャバシャバになってしまいました・・・😫)
 これをシリンジに移して出来上がりです。
この後は強制給餌のお話になりますが、長くなるのでまた次回にお話ししたいと思います😊
 余談ですが・・・実はこのミル、私の亡くなったおばあちゃんが使っていたもの。
 コンパクトサイズですごく重宝しています。お手入れも簡単。
 ミキサー用の容器もあってそちらは私が毎朝バナナジュースを作るのに重宝しています(笑)
 ありがとう、おばあちゃん💕
 
それでは今日はこの辺で・・・ 
 出来ましたら、拍手をお願いします♪
 (拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ) 
Yuko OHTA@U-KYO-Animal Hospital
 
 ⭐︎LINE@はじめました ⭐︎
  獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
     便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
  フードのご注文も24時間可能です♪ 
  ID検索【ukyo-ah】
⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
 京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
 動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
 JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
  ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定
