我が子に合うものは?
4月27日(月)
 *******臨時休診のお知らせ*********
 4月の獣医師の臨時休診はございません。
 院長(平野)は完全予約制となりますので、ご注意ください。
 *******分院臨時休診のお知らせ*********
 5月20日(水)
 5月4日(月)、5日(火)、6日(水)は祝日ですが、通常診察になります。
 こんにちは(^O^)
 先日、お散歩中にあんちゃんがぱっと顔を上げると…
 ん?顔に何か黒いものが…😫
 そしてよく見ると…、うごい…てる!?!?
 即座にしゃがんで見てみたら、血を吸う前の平べったいマダニが
 一生懸命歩いているではありませんか!
 すぐに指でヤツを弾き飛ばし、そそくさとその場を去りましたとも!!
 あ~おそろしや😥
 マダニの活動も本格的なシーズンに突入しましたしね💦
 毎月欠かさずノミダニの予防薬は飲んでいますが、
 それでも恐ろしいものでございます(´・ω・`)
 さて、本日は前回に引き続きシーズン真っ只中の予防のお話💬
 ノミマダニのお話は後半に残しておいて、
 まずは便利なフィラリア予防薬についてです(^O^)/
第三幕:1か月に1回って…忘れちゃう
 先々週のブログでもお話ししていましたが、
 意外と1か月に1回のお薬って忘れちゃうんですよね💦
 そんな方には注射タイプの予防薬がおすすめです( ̄ー ̄)
 ワクチン同様1年に1回の接種でフィラリアが予防できます🌟
 
 
 餡ちゃんにモデルをお願いしてお写真を撮らせてもらいましたが…
 テンションの下がり様が目に見えますね笑
 一度のちくっでしっかり予防ができるので、
 ついつい忘れちゃう方には良いかもしれません(*^^*)
 注射タイプの予防は事前にご予約が必要ですので、
 ご希望の際は一度病院にご連絡ください☎
第四幕:おいしく食べる?1つで済ます?
 フィラリアの予防方法は先ほどの注射以外にも、食べるタイプの予防があります⭐
 例年こちらを選ばれていた方も多いのではないでしょうか?
 今は美味しく食べるだけではなく、
 ノミダニの予防もこの1つで済ませられるタイプもあります(*^-^*)
 
 予防薬は今後ずっと続けていくものになるので、
 わんちゃんへのあげやすさはもちろん、オーナー様の手間や費用も含めて
 一番合ったスタイルの物を選んでいただくのが良いかと思います(*’▽’)
 当院自慢の餡ちゃんは食べることが何よりもの第一優先なので…
 
 
 予防薬もるんるんで食べてくれます💕
 しっぽがぶれぶれになるほど振ってマテしてくれていますね(*’ω’*)
 おいしく予防、素晴らしい限りです✨
 餡ちゃんにはどうやら食べるタイプが合うそうですね(´艸`*)
 うちの子は一体どんなタイプが合いそうですか??
 わからない方はお気軽にスタッフまでご相談くださいね(^O^)/
それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪
(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)
MIYAKO@U-KYO-Animal Hospital
 
 
 ⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎
  獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
     便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
  フードのご注文も24時間可能です♪ 
  ID検索【ukyo-ah】
⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
 京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
 動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
 JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
  ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定
