食べ過ぎ防止
12月5日(土)
******セミナーのお知らせ*********
 パピー教室:12月12日(土)、20日(日)
 デンタルセミナー:12月6日(日)、27日(日)
 *******臨時休診のお知らせ*********
  院長(平野)は完全予約制となりますので、ご注意ください。
 *******獣医師の出勤日変更のお知らせ*********
 國廣:月(AM)・水(PM)・木・金・土・日
 小澤:月・火・水・木・日
こんばんは☆
 今年も残り26日となりましたね🙄
 毎日寒いなぁーと思いながら愛犬を湯たんぽ代わりにして
 一緒にベッドで寝ています💤
 今回はクリスマス〜年末年始に備えて人もペットも食べ過ぎ防止を
 頭の片隅に留めて頂ければ幸いです💞
 今年は今まで以上にお家で過ごされる方が多いのではないでしょうか?
 ついつい食べ過ぎてしまうのにあまり動かないこの季節は
 人もペットも太ってしまう可能性が💥
 クリスマスだから、、、
 お正月だしこのくらい、、、
 我が家もクリスマスにはシー◯ーのパウチを
 トッピングする気満々ですし🍒
 元旦にも何かしらトッピングを、、、🍏
ここで少しでも体重増加を防ぐためのポイントが🐥
 ◎いつものご飯を気持ち減らすこと👆
 トッピングの量にも寄りますが一回量の10%とかを目安に
 例えば一回量30gだったら27gにしてみる
 ◎普段のおやつを少し減らしてみる👆
 毎日食べてる場合は5つのボーロを4つにしてみる
 ◎1日1本のチュールを2/3本にしてみる👆
 猫ちゃんのチュールに夢中になってる姿たまりませんよね😍
 毎日食べてるなら気持ち次の日に残してみるのもカロリーセーブに繋がります💄
 私たちが食べ過ぎた時に明日は少し抑えておこうかなーくらいの気持ちで
 大丈夫なので少し気にかけるだけで体重増加を防げるかもしれませんね🕶
Miyauchiそれでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、「いいね」をお願いします♪
⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
 京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
 動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
 JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
  ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定 

 
                                 
															 
									 
													 
									 
															 
									 
															 
									 
															