ねこシャン
*******臨時休診のお知らせ*********
 院長(平野)は完全予約制となりますので、ご注意ください
 こんばんは看護師の清原です
 しばらく雨続きでジメッとしてましたが、今週からいいお天気が続きますね🌞
 先日いいお天気の日にムタくんのシャンプーをしました!
 『猫ってシャンプーいるの?』と疑問に思う方もいらっしゃると思いますが…
 猫ちゃんは自分でグルーミングをするので基本は定期的なシャンプーは必要ありません🙈
 ただ、我が家では年に2回換毛の時期にシャンプーをしています🐈
 他にも毛玉が出来やすい長毛の猫ちゃん、排泄物で汚れてしまった時など、必要に応じてする…といった感じですネ
シャンプーの流れとしては
 ①コームで抜け毛をしっかり抜く
 毛玉がある場合はこの時点である程度とかしておきましょう
②濡らす
 ここができるか出来ないかが分かれ目です…😎
 水圧は弱めでシャワーヘッドを体に密着させて体を濡らしてあげましょう
③洗う
 100均などで売っている泡立てネットで大丈夫なので、泡をよく泡立てて洗ってあげましょう♨️
 脇や股の部分は洗いにくいですが忘れがちなので、わすれずに洗ってあげましょう
④すすぎ
 泡の流し忘れがないように、すすぎの時と同様で弱めの水圧でしっかり洗い流しましょう
⑤ドライング
 ここはできない猫ちゃんが多いです…実はムタくんもドライヤーは苦手なのです⚡️
 できそうな猫ちゃんは弱風から当ててコームを入れながら乾かしてあげてください🍃
 ダメそうな場合は、しっかりタオルドライをしてから、日当たりがいい所で自然乾燥です笑
いろんな性格の子がいるので、コームや濡れるのが嫌な子もいらっしゃると思います
 そういった場合はドライシャンプーなどを使って色々工夫してみてあげてください
 抜け毛やもつれを減らして快適な夏を過ごしましょう^^
 では最後に、シャンプーの後疲れて爆睡のムタくんを添えて〆ます
 

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、「いいね」をお願いします♪
 キヨハラ@U-KYO-Animal Hospital
 
⭐︎ LINEはじめました ⭐︎
  獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
 便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
  フードのご注文も24時間可能です♪ 
  ID検索【ukyo-ah】
⭐︎インスタ始めました⭐︎
 京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
 動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
 JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼
