10月パピー教室 1回目
10月21日(金)
・゜゚・*:.。..。.:*・゜獣医師の臨時休診のお知らせ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
それぞれの通常の休みに加え、下記日程が休みとなりますのでご注意下さい。
院長:10月30日(日)
百石:10月27日(木)
学会・勉強会参加のため、上記の通り獣医師不在の日がございます。
診療は通常通りおこなっておりますので、どうぞご了承ください。
今晩は!!
肌寒くなり、秋めいてきましたね
今から紅葉が楽しみです
すっかり秋らしくなってきたので、先日、やっとこさ服の整理をしました![]()
整頓するとスッキリ片付いて気持ち良いですね!!
さて、そんな秋めいてきた今夜は、10月パピー教室の様子をご報告します
お友達よりも人がスキ
甘えん坊な仔です
お友達は普通〜人の方がスキ〜![]()
人もお友達もダイスキ〜元気一杯な仔です
お友達も気にはなるけど、、、人の方がスキ〜
10月クラスは、この可愛い4人でレッスンスタートです
初めましてのご挨拶はとっても大切ですね!!

人ダイスキな良い仔たち。。。
たくさんの人と仲良くなって
ダイスキを
イーッパイ増やしましょうね![]()
仔犬の間にしてほしい事。。。たくさんの事をお勉強してもらった後は
パピー教室の醍醐味!!プレイタイムと参りましょう![]()
だいすけくんのアピールに押され気味なゆずちゃん![]()
上手に遊んでいました![]()

お互い人の方が好きな小型犬チームは
スタッフのお膝とナデナデを取り合い![]()
もちろん上手にシェアできてましたよ

お友達もダイスキなだいすけくんは
龍くんにも上手にご挨拶していました![]()
白くてフワフワな龍くん可愛かったね
さてさて、遊んで学んでもらった後はオフタイムと参りましょう

「私、この体制とっても得意〜
お母さん・お姉ちゃんの抱っこ、とってもリラックスできるの
」
抱っこしてもらって、すっかりオフモードのひまわりちゃん
素晴らしいですね![]()
龍くん上手にできたね![]()
お腹のチェックが出来るって、とっても大切ですね![]()


触られる事が苦手な仔が多い柴犬さん
これから大きくなっても
どこでも触らせてくれるように
頑張って練習しておきましょうね
今回の1回目も盛りだくさんの内容になり、宿題も出しました!!
宿題頑張ってきた様子は
後日のブログをお楽しみに〜
2回講座のパピー教室・・・土曜日に隔週で開催します
生後6ヶ月以内の子犬ちゃん対象で、申し込みは受付まで(o^∇^o)ノ
11月パピー教室 : (11/5・19):受付中です
それでは今日はこの辺で・・・
出来ましたら、拍手をお願いします♪
(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)
** Y.FURUSAWA ** @U-KYO-Animal Hospital
![]()
京都市右京区(鳴滝・常盤・太秦・嵯峨・嵐山・花園・梅津・円町・西京極)
動物の総合健康管理施設
右京動物病院 HEALTH CARE CENTER




