耳が痒くて、、、
12月6日(火)
・゜゚・*:.。..。.:*・゜獣医師の臨時休診のお知らせ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
それぞれの通常の休みに加え、下記日程が休みとなりますのでご注意下さい。
院長:12月10日(土)午後、11(日)、18(日)
百石:12月23日(金)
廣畑:12月26日(月)
学会・勉強会参加のため、上記の通り獣医師不在の日がございます。
診療は通常通りおこなっておりますので、どうぞご了承ください。
いよいよ12月になりましたね!
今年は沢山やり残したことがあり、個人的に少し残念な1年になりましたが
来年に持ち越して頑張りたいと思います(′∀`)
さて、お家のワンちゃんが耳を気にしているような仕草を見かけたことは
ありませんか?
例えば、後ろ足で耳の周りを頻繁に掻く・頭を振るなどの行動が見られれば
耳を気にしているんじゃないかと疑ってみてください(‘A`)
ワンちゃんがそのような行動を取る原因の1つに外耳炎があります。
外耳炎は鼓膜から外側の耳道に炎症が発生した状態を言います。
この外耳炎を何も治療せず放置していると耳道が石灰化し、
耳道を外科的に摘出してしまわなければいけなくなる場合もありますので
早期の治療が重要になってきます(TДT)
外耳炎は耳が垂れたワンちゃん、耳道内の毛が多いワンちゃん、
先天的に耳道が狭いワンちゃんが発症しやすいと言われています。
耳道内の毛が多いワンちゃんとしてはトイプードル、
先天的に耳道が狭いワンちゃんとしてはフレンチブルドッグ、パグ、チワワ
などの短頭種が挙げられます(´;ω;`)
耳が赤く痒そうという理由で病院に来るワンちゃんでは、
多くの場合、耳の中でマラセチアというカビの1種が増殖しています
下の写真の真ん中に雪だるまのような形をしたものがあるのがわかりますか?
小さすぎて分かりにくいかもしれません(/TДT)/
マラセチアはどんなワンちゃんにも存在している、いわゆる常在菌というもので
普段はそんなに悪さをしません(`・ω・´)
しかし、湿度が高い梅雨の時期や耳垢が溜まった状態になるとみるみる増殖し
痒くなるなどの悪影響が出てきます
マラセチアが増殖すると下の写真のようになります(TДT)
ものすごい数ですね
こうなるとワンちゃんは耳が相当痒いはずです(´・ω・`)
そんなワンちゃんのために点耳薬による治療と
定期的な耳のお掃除をしてあげればで症状は改善されます!
ただし、ここで気をつけて頂きたいのが綿棒を使ったお掃除は危険ということです(; ̄Д ̄)
綿棒では耳の中を傷つけてしまう危険性もありますし、
耳垢を余計に耳の奥の方へ押し込んでしまう可能性もあります。
綿棒を用いない耳の掃除の方法としてに耳用の洗浄液を用いた方法があります!
病院では検査に必要な耳垢の採取のために綿棒を用いることはありますが、
掃除は決まって洗浄液を用います。
痒みなどの症状が治まっても耳のお掃除は定期的にしてあげてください。
そうすれば、マラセチアが耳の中で増殖することを防げますし、
有効な予防法にもなります( -д-)ノ
洗浄液を用いたお掃除の仕方が分からないという方は、看護師・獣医師に
いつでもお聞きください!!!
それでは今日はこの辺で・・・
出来ましたら、拍手をお願いします♪
(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)
Hirohata@U-KYO-Animal Hospital
京都市右京区(鳴滝・常盤・太秦・嵯峨・嵐山・花園・梅津・円町・西京極)
動物の総合健康管理施設
右京動物病院 HEALTH CARE CENTER