7月パピー教室 1回目
7月20日(金)
゜゚・*:.。..。.:*・゜獣医師の臨時休診のお知らせ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
それぞれの通常の休みに加え、下記日程が休みとなりますのでご注意下さい。
平野:7月22日(土)午後、23日(日)、27日(木)午後
百石:7月29(土)午後
三浦:7月30日(日)
こんばんは!!
もうすぐ梅雨明けしそうですね![]()
今年の夏も、涼を求めてお出かけを楽しもうと思います![]()
皆様も、熱中症には気をつけて、夏のお出かけを楽しんでくださいね
さて今日は、7月パピー教室1回目の様子をご報告いたします
まずは可愛いパピーのご紹介です

「なにしてるのー??」とカメラに興味津々な
人大好きな、可愛い柴犬の女の子
湊來(ソラ)ちゃん
7月は、プライベートレッスンでした。
いつものレッスンプラス、湊來ちゃんに合ったことをしました。
実習に来てくれていた看護師さんとご挨拶〜
すぐに慣れて甘えていました!!
これからも人好きでいられるよう社会化していきましょう![]()
アイコンタクトは愛犬との会話の第一歩・・・
ママと見つめ合う湊來ちゃん、素敵ですね![]()
トイレトレーニング・甘噛み・・・
学ばなければいけないことは盛りだくさんです。
そして、柴犬さんはアクティブな仔が多いので
遊びの方法、発散のさせ方などの学んでもらいました。
同時に、食器・食べ物を守らなくていいんだよ・・・ということも伝える
トレーニングをしていきました。
いっぱいお勉強してもらった後は、リラックスタイムと
身体中を触る練習をしました!!
しっぽも触らせてくれて、お利口さんな湊來ちゃん。
触られることが苦手な柴犬さんが多いからこそ
頑張っていきましょうね
お腹のチェックができることも
とっても大切なことですね!!
今回もたくさんの宿題を出しました!!
復習頑張って来てくださいね
2回講座のパピー教室・・・土曜日に隔週で開催します
生後6ヶ月以内の子犬ちゃん対象で、申し込みは受付まで(o^∇^o)ノ
それでは今日はこの辺で・・・
出来ましたら、拍手をお願いします♪
(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)
** Y.FURUSAWA ** @U-KYO-Animal Hospital
![]()
京都市右京区(鳴滝・常盤・太秦・嵯峨・嵐山・花園・梅津・円町・西京極)
京都市内唯一腹腔鏡システム導入 [腹腔鏡下避妊手術]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER


