食糞
2月20日
*******臨時休診のお知らせ*********
院長(平野)は完全予約制となりますので、ご注意ください。
こんにちは🌟看護師の吉川です。
ここ数ヶ月間、ライラ(飼い猫)がスライド扉を4Lのペットボトルを置いて
開けれないようにしていても生後5ヵ月にもなれば知恵を使って
開けられてしまう事に困っていました。
一時期は開けれないと諦めてくれて扉の前に座っているだけだったので、
ペットボトルを排除したらまた再開と繰り返すばかり…
ですが❗️先日赤ちゃん用のドアストッパーを見つけ即購入。
感想としては、最高です。
どんなに頑張って扉を開けようとしてもボタンを押さない限りは
もう私の優勝です😏✨
と、いうお話が最近で最も嬉しい出来事でした。
扉を開けてしまって悩んでいる方、私的には本当におすすめ商品です。
前置きが長くなりましたが今回は食糞の原因ついて簡単にご説明したいと思います。
そもそも、なぜ自分のウンチを食べてしまうのでしょうか🙀
その理由をいくつかご紹介します。
①飢餓感に悩んでいる。
②お腹の中に寄生虫がいる。
③匂いに惹かれて食べたのが癖になってしまった。ー
④驚いてあわてる飼い主の反応を引き出し、楽しんでいる。
以上が主な原因にあてはまります。
その中でも無意識に④のように反応してしまう人は多いのではない
のでしょうか。
しかしその反応をしてしまうと、ウンチを食べるとお母さん、お父さんが
面白い反応をしてくれる❗️と学習してしまうのです。
そうならないために👀
①ウンチは素早く片付ける。
②怒ると逆効果なので見て見ぬふりをする。
③寄生虫の進路通路をカットする。
を心がけていきましょう
吉川@U-KYO-Animal Hospital
LINE@便利です ID検索【ukyo-ah】⭐︎インスタも大人気です⭐︎
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師