冬も注意❕
12月6日(水)
*****セミナーのお知らせ*********
デンタルセミナー:12月19日(日)
パピー教室:12月17日(金)
*****本院からのお知らせ*********
獣医師臨時休診のお知らせ
小澤:12月12日(日)
勤務形態変更のお知らせ
田中:2022年1月から新しい分院を開院するにあたり、本院での勤務が2021年12月までとなります。
新しい分院の詳細についてはHP内でご案内いたします。
小澤:一身上の都合により、2021年12月20日をもって退職することとなりました。
診察については他獣医師に引き継いでおりますのでご安心ください。
こんばんは🐶
12月に入り、ぐっと寒さが増しましたね😱
暖かい間は活動的な私も、冬は仕事以外ほとんど家から出なくなります🥶
動物さんもその子によって寒さに強い子、弱い子がいますよね🐈🐕
猫ちゃんは基本寒さがあまり好きではないと思いますが
わんちゃんは寒いとテンション上がる子も多いはず、、
うちの犬も雪が降ると毎年大喜びで駆け巡ります🐕
さて今日は、飼い主さんから冬によく聞かれる質問
「ノミやダニって冬は予防しなくてもいいですよね??」
についてです!
ペットを飼う歴が長い飼い主さんはご存知な方も多いはずですが、、
新しくワンちゃんねこちゃんを飼った飼い主さん、
これまであまり病院に連れてくる機会がなかった飼い主さんからよく聞かれます。
冬でも油断は禁物の犬猫のノミダニ対策です!
たしかに寒い冬にノミやダニはいないと思いますよね😥
しかし、最近ではペットの室内飼いが増えたこともあり、お家の中でも生息・繁殖します😭
ただの虫だからいっか、と見かけても放置してると、知らない間に増殖してしまい
ペットたちがかゆがるだけではなく、皮膚炎や怖い感染症を引き起こします😱
外お散歩に行かない子でも
人が持ち込んでしまい、暖かいお家の中で増えてしまう可能性もあります💦
そんな危ない冬にもやるべき最適なノミダニ対策は、
毎月の予防薬の投与です!
病院ではその子にあった様々な種類のお薬があります♪
ぜひ、冬も大事なペットたちを守ってあげてください😊
それでは先日OIKE分院に来てくれた癒し犬クコちゃんの紹介です♪
3日目からフリータイムの時に自分からお膝にのってくるほど慣れてくれましたー🥺✨
お仕事中の二股先生にもべったりでした☺️
スタッフ全員のアイドル的存在クコちゃん♡
最後の日はこんな笑顔もくれました♡
次に来た時は早く慣れて、楽しく過ごせると良いね😘
それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪
(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)
KAYAMA@U-KYO-Animal Hospital
⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎
獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
フードのご注文も24時間可能です♪
ID検索【ukyo-ah】
⭐︎インスタ始めました⭐︎
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定